
今シーズンも残すところあと僅か!(まだ滑れますよ!)
店頭では今年のモデルのほとんどが現在30%OFFとなってます!

以前もご紹介しましたが、このお得な時期を狙って店頭へ来られる方も多いので、今残っている【BURTON】の板をざーっとご紹介します!


以前にもご紹介した”CUSTOM TWIN”
言わずと知れた名機”CUSTOM”のツインチップモデル。日本限定の商品です。
ダックスタンス推奨となるこの板はガンガン攻めるパークライダーに特にオススメです!


こちらの板も”CUSTOM”から派生した兄貴分的存在の”CUSTOM X”です。
カーボンの含有量や心材の細かな違いはありますがアウトラインなどはCUSTOMと変わりありません。
よりハイスピードなライディングやカービングターン時に負けない板をお探しの方にオススメですよ!


BURTONライダー、ダニーデイビスのシグネチャーモデルとなる”FREE THINKER”
トゥルーツイン・シングルキャンバーのこの板は主にパークライディングやパイプをするときに使われています。また、キックを強く、ノーズ/テールを少し広めに設計しているのでパウダーライディング時にも浮力を生み出します!僕も今年この板を乗りましたが、フレックスも程よく1本でなんでもこなせる板でした!(レベルは低いですよ、、、)


同じくダニーデイビスのシグネチャーモデル”DEEP THINKER”
“FREE THINKER”と対となるモデルで主にフリーライディングやパウダーライディング時に使用しています。
形状もディレクショナルキャンバーとなっており、楽に浮力を生み出せる設計になっています。ただ、ライダー本人もこの板でパイプを飛んだりパークを流したりもしているので1本でなんでもこなしたいけどフリーライディングをしている時間のが長いな、という方はこちらの板がおススメです!


こちらも”CUSTOM”の弟分的存在の”PROCESS”
アウトラインは同じですが、形状は【ピュアポップキャンバー】
足の間はキャンバーですが、足元にはフラットが含まれたハイブリッドキャンバーです。
フレックスもCUSTOMより柔らかく、初中級者には非常に乗りやすい板です!
しかし、BURTONトップライダーでもあるマーク・マクモリスが愛用するほどの板ですので上級者も飽きさせません。多くの方に乗っていただきやすい板ですよ!
“KILROY PROCESS”
Rakuten / Yahoo


BURTON内には若手ライダーのみで構成された【KILROY】というチームがあります。
そのKILROYクルー達が愛用しているのがこちらの”KILROY PROCESS”
少し柔らかめに設計されたフレックスは乗り手を選ばず、反発性も十分。
初中級者にオススメの1本です!
店頭でも『これから本格的にスノーボード始めたいけどやっぱりスノーボードって高い、、、』と言って諦める若い方多いです。KILROY PROCESSはそんな方たちに少しでもスノーボードが始めやすいようにと クオリティよりも値段を安く付けています。 そのKILROY PROCESSが今なら30%OFF。安すぎます。
また”KILROY PROCESS”は今年でサヨナラアイテム!
来期からはまた少し形状が変更となります。買うなら今年がオススメ!


以前にもご紹介した”SKELETON KEY”
フレックスはディレクショナル、テール部分は反発を生むために少し硬めに、ノーズ部分はリカバリー性を持たせるために少し柔らかめに設計、全体では少し柔らかめ~普通ぐらいの硬さになっています。
また、形状はカービング時にはエッジが噛みつきやすく、パウダー時には抜群の浮力を生むディレクショナルキャンバーとなっています。
“SKELETON KEY”もそうですが今回ご紹介したほとんどの板が来期テクノロジー面での変更はほとんどありません!ですので、デザインが今年のが気に入っている!なんて方は今の安いタイミングがおススメです!
ちなみに来期モデルに関する情報が欲しい方は是非店頭までお越しください!
しっかりと説明させていただきますよ!!
STAFF ヒロユキ
既に頭の中は来期欲しいものシミュレーションでいっぱいです。