ロッカーボード

ここ数日、乾燥で喉はイガイガします。
鎖骨の手術という名目で実は左肩だけマグネットコーティングを
してもっているヒロキ氏は、改造も無事に終了したよようですが、
まだまだキズ口が痛いみたいです。
退院直後にお店に顔を出してくれたのですが、
まぁ~痛そうな改造の跡!
せっかくなんでと、その時に写真を撮らせてもらったのですが、、、
さすがにグロイのでアップ出来ません。
そんな、ヒロキが改造をしていた9日の月曜日に
僕は、一人ダイナランドへ09/10 BURTON と FORUMの試乗会へ!

【天気】 曇り 時々 うっすら晴れ
【ゲレンデコンディション】 朝一 カリコリ / 昼前にシャバシャバ まるで、3月な感じ!
09/10も沢山のトピックがありますが、
1番はなんと言ってもVロッカーを始めとした、ロッカー系のボードでしょう!
僕は来期ロッカーボードが増える事を聞いておりましたので、
年明け早々にVロッカーを搭載した、HERO 158 を購入し
今シーズンを楽しんでおります!
って事で、09/10の試乗ボードのインプレの前にHEROに乗って思った、Vロッカーのインプレを!
多分、コレを先にお話した方が、今後の説明に良い気がするので、
ちょっと長くなりそうなので、お時間がある方は是非続きを!


コレは9日から?! ダイナのセンターハウスで販売されている、
疲れた体に効きそうな“おいしぃ~シュークリーム”
中のカスタードの量が半端なく多く、食べるのに嬉しい一苦労!
是非、ダイナへ行った方はご賞味あれ!
投稿者 :明日は 高鷲へ行きます! たかし


さて、 HEROを乗って思ったのVロッカーのインプレです。
*上手く言葉に表現できてなかったりして、
分りにくいところもありますが、参考にしてみてください。
【ライダー データ】
179cm / 68kgぐらい
主にゲレンデをフリーランしながら地形で遊び、
パークまで行って、ジブちょこっとの、キッカー好きな人
【前回使用モデル】
07/08 UNINC 160 | 07/08 EST ビンディング | 05/06 ION
【今シーズン使用モデル】
HERO 158 | 07/08 ESTビンディング | 07/08 OZON
さて、まずHEROというボードですが、
一応来期スタイル的なカテゴリーで区別するなら、
ALL-MOUNTAIN FREESTYLEのライン(カスタム等を代表とするオールマイティーなボード)に属していますが、
カスタムを全てのジャンル・全てのライダーレベルにおいて、
中心的な板とした場合、HEROはかなり、遊びの要素を強くした、
ALL-MOUNTAIN FREESTYLEのラインの中でも、パーク系ボードに近い、
場合によっては(長さの選択等)、超パーク型のボードとしても
十二分に使えるボードです。
そんなボードを乗って思ったVロッカーですが、
先ず、ロッカーボードの話をするとよく聞こえてくる不安要素一つ一つ回答をしていきます。
エッジのグリップ力の弱さ
これ関しましては、BURTONは
もともと多くのモデルに“プレッシャーディストリビュージョン”を
採用しており、HEROにもそれが搭載されている為か、
前回使用していた、UNINC160とも引け劣らぬ感じですが、
超個人的な意見で言えば、ターン中に「今はこの辺のエッジを強く踏まなければ!」というポジションが、
キャンバーボードに比べ若干“テール側”になった気がします。
言い換えるなら、後足を少し強めに踏んでいる気がします。
高速時のバタツキ
これは、ロッカーボードうんぬんよりも、
160cmから158cmに変えたこと、フレックスの違いの為に
生まれバタツキのような気がしますが、
過去に乗っていた157cm / 157.5cm のボードに比べれば、
若干バタツクのかも?でも、気にならない程度です。
オーリー時のホップ感・弾きの弱さ
若干弾くタイミングがキャンバーボードに比べ、
遅めの方が良い気がしますが、
ホップ感と弾きの弱さは全く感じぜず、
逆に、オーリーは良くなった気がします。
では、逆にロッカーボードに乗って感じた良さとは!
変な所でエッジの引っ掛かりが少ない
例えば、シャバ雪でのターン開始にたまに
ささってしまう、あのエッジングが刺さりにくかったり、
ゲレンデ脇の雪に当て込みに行って、当てん込んで戻ってくる時が
妙にスムースだったり、
よ~するに、今まで無意識に引っ掛かってしまったエッジの引っ掛かりが、
減った気がします。
グラトリとかは、メチャクチャする方ではないので、
その時の引っ掛かり具合は、ど~こ~の判断は少し難しいですが、
これもまぁ~、今の所引っ掛かりは少なく感じます。
コントロール性アップ!!
これは、僕にとってかなり予想外の驚き!
最初はロッカーボードに乗ったのが、HEROだけだったので、
HEROの特徴なのかと思いましたが、
試乗会に行って、それがロッカーボードの特徴と感じました。
どういう事かと言うと、かなりトーションが使いやすくなった気がします。
これによって、フリーランの乗り方、遊び方が少し変わった、変われる気がします。
今も、ノーズを少し刺してからテールの粘りでクィッと戻る、あの感覚が凄く面白く、
がんばって板を踏んで滑る感覚が少しなくなりますかね!
ちょっとスノーボードがイージーな感じになります。
パウダーでの浮遊感
これは、今期まだパウダーがあたってないのでお預けです。。。
それでも、やっぱり キャンバーボードが恋しくなるときも・・・
キャンバー特有の板の戻り
特にショートターンでカービング等を楽しんだりする方は
やはりキャンバーボードをオススメしますかね!
ロッカーボードはどちらかというと、
ターンの後半はテールの粘りで戻ってくる気がして、
それが、感覚的に楽しいのですが、
逆にキャンバーを使った、エッジtoエッジが弱く感じ
少し面白さに欠けますかね。。。。
また、僕の中ではスノーボードは、
キャンバーボード = ノーマルなボード
な感じで、やっぱりキャンバーボードも好きなわけで。。。
最後に・・・
ロッカーがベストだとか、
キャンバーがダメとか、
その逆が言いたいとかは
全くなく、
キャンバーはキャンバーの良さ、ロッカーはロッカーの良さがあり、
僕の中では、それぞれスノーボードでも違ったスタイルの物として
考えるていますので、
皆さんもそんな意識で捉えてもらうと良いかもしれません!
長くなりましたが、それでもまだまだ表現できない事も多いですし、
体験できてない事数多くあります。
まぁ~、スノーボード好きの1つの体験談として、
参考にしてみて下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


先頭に戻る