日中は外がまるで風呂の脱衣所ばりに
ムンムンな今日この頃皆さんは如何お過ごしでしたか?
僕は昨日行った先輩の結婚式二次会があまりに楽しくて、
新郎新婦もすげぇ~幸せそうで、
そんでもって、先輩方の輪に交じって
会話をしていると、そこには当時と変わらぬ物があり、
凄く懐かしさもあり、
幸せ感と懐かしさを味わえるっていいことだなぁ~と!
ウダル暑さの中思い感じていました!
ビバ 結婚! おめでと~。 (ン~ マァー!!)
さて、そんな先輩の声を聞くまえに、夏の主役の声を僕は聞きました!
最初は、暑さからくる幻聴!空耳アワーと思いました。
僕は、目は細いし滑舌も悪いけど、
耳と鼻は利くほうなので、集中して耳をすませば――――。
ジィ~ジィ~ジィ~と・・・やっぱり聞こえる
そう~“蝉”の声
あぁ゛~~~~~!
遂の奴ら孵化が始まった。。。
あぁ゛~~~~~!
アノセミの鳴き声と「そりゃナイッスヨ!」と言う出川の声は、なんであんなに
暑苦しくさせるのか・・・。
あぁ゛~~~~~!
子供の頃は、家の近所でセミを捕って喜んでいましたが、
いつしか、セミを触るのもビビろようになり、
今では、バルタン聖人にしか見えなくなってきた・・・・。
やつらも、も~少し考えて、
あんなにバカデカイ声で鳴くんじゃなくて、細々と鳴けば
多分、2~3週間は生きれるんじゃない?
あのサイズであのボリュームはがんばりすぎでしょ!
仮にセミを人間サイズまでスケールアップしたら、近所迷惑ではなく、国家問題まで発展しますよ!
で~も、日本の夏からセミとTUBEが姿を消すと
どっか寂しいんでしょうね!(ちなみに、チューブは聴きませんが・・・)
さて、最後に室内の観葉植物の植木からセミが孵化したという
話しを以前に聞きました。
鉢に土を入れたときから交じっていたとか・・・
もし、今年家の室内でセミが孵化した方がいましたらご一報を!
投稿者: W杯優勝はオフランスと信じている たかし でした。